以前、ミンネで作家さんからネックレスを購入したんです。
お気に入りでヘビロテしていたんですが、ある日部品が取れた(泣)
購入した作家さんに連絡して直してもらおうとしたのですが、パーツとパーツをつないでいる丸カンが取れて落ちただけだったので、もしかしたら私でも修理できるかもしれない・・・
図書館でアクセサリーの本を借り、ドキドキしながらお店に行って、なくなった丸カンと同じものを探して購入、そしてヤットコも購入して・・・
あれ?案外簡単に修理できた(^0^)v
だったら、自分でも作れるかもしれない!
それでハンドメイドのアクセサリーの世界に片足ツッコミました(爆)
まだわからないことだらけだし、不器用を絵に描いたような私、しかも老眼で見えへん・・のですが
借りてきた本の中に出てたネックレスを作ってみました。
本と同じ材料はそろえられなかったので、自分で適当にアレンジして
レシピ通りに作れないのは編み物でも同じなので、あれこれ考えてなんとかひとつ出来上がりました。
まだ、ヤットコの使い方もへたくそなので、いつ壊れるかわかりませんが、楽しかったし、無事完成できてうれしいです!!
前に壊れたアクセサリーのジルコニアをとってあったので、一緒につけてみました。材料費は1000円かかってないと思います。
アクセサリーって、作る作業も細かくて大変だけど、デザインを考えて材料を探すのも大変ですね~。楽しいけど、センスが問われそう(^^;
また何か別のも作ってみたくなりました♪ぼちぼち勉強したいと思います。
あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ
この記事へのコメントはありません。