あみぐるみ

吉本新喜劇 茂造

私は関東在住の関西人。
子供の頃は大阪で、吉本新喜劇を見て育ちました。
土曜日のお昼、学校から帰ってきて吉本新喜劇を見ながらお昼ごはんを食べるのが
関西の子の定番ですよね。
あ!今は土曜日は学校お休みかぁ~~(^▽^;)トシがばれますね。

関東に住むようになって、そんな生活から離れてしまいましたが
なんとお友達が吉本新喜劇にハマってしまいまして、
こちらで公演がある時にはご一緒させてもらうようになりました。

そこで、新喜劇から辻本座長の定番中の定番、茂造じいさんを作ってみました。

普段、年配の方を作る時に、お顔のシワを線で入れることは絶対にしません。
・・・でも、今回はご本人がメークでシワを書いておられるので
しっかりシワを刺繍糸にて入れさせてもらいました。

杖は、ワイヤーを曲げて
ガムテープをまきつけただけです~(^▽^;)

部屋に飾ろうと思います♪
そして、次の記事では、茂造に欠かせないあの人を作ろうと思います♪

クリックで投票完了!応援してくださいね♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ  

あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

スポンサードリンク



PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。