コロナ感染者がまた増えてきました。
東京えらいこっちゃです。
数日前、母ホームのすぐ近くにある
保育園でもクラスターが発生したもよう。
ホーム入居者は外出しないけど
スタッフさんたちの緊張はいかほどか。
クラスター云々、言ってられなくなってきた。
きっとそこらじゅうに
膨大な数の無症状感染者がいるに違いないもの。
ところで私は元気です。
元気だけど、元気じゃないよ~
疲れるわ、毎日何もしてないのに。
最近、視力が落ちてきた。
コンタクトやメガネの度が合わなくなった。
スマホの見過ぎ?
コンタクトの検診に行くと
度を強くしても視力が出ないという。
コンタクトをしても0.4ぐらいしか見えないのよ。
角膜には異常なし。
次回、瞳孔を開いて眼底検査してもいいですね・・と。
気になるので、近所の行きつけの眼科に行って検査してもらった。
案の定でした。
初期の白内障ですって。
年相応ですって。早い人は40代で始まるらしいよ。
白く見えるとか、まぶしいとか
そういう自覚症状はありません。
ただ視力が落ちてきて
矯正してもあまり視力が出ない
・・・それぐらいです。
また手術する段階ではないので
目薬で進行を遅らせましょうって。
急に自分が老けた気がしたわ(^▽^;)
ちょっと期待したんですよね。
白内障って手術して眼内レンズを入れたら
びっくりするぐらい見えるようになるって聞くから
長年のド近眼から解放されるのかしらって。
でもまだまだ必要はないそうです。
「手術やる気マンマンでした~」
そういったらお医者さん、笑ってました(*^▽^*)
「まだ必要ないよ~~♪」
思えば、眼が疲れるのはもちろん
肩や首がいつもこっているのも
見えないから眼に力はいってるんだろうな、
原因がわかって
眼だけに
目からうろこですわ
まだしばらくは、コンタクトとメガネで
妥協できる視力で
見えない眼と付き合っていくことになりそうです。
白内障云々気が付かないときに
新しく作ったメガネが出来てくるので
今日取りに行ってきます。
普段の生活は支障なくできるのでご心配なく。
韓国ドラマの字幕は読めます!(^^)!
次回の免許更新はひっかかるかも(^^;4年後だし、ペーパードライバーなのでいいか、その時考えよう。
どんどん加齢を実感してしまう今日この頃。
来週のバセドウ病の検診はどうなるか、
多分、変化なしで現状維持だなぁ。
コロナ太りはどんどん加速しております。
ところで今日、次男がごはん食べにくるそうだ。
出産後、嫁と孫が実家で静養しているので
息子も時々お邪魔して
ご飯もごちそうになっているのかと思いきや
「2,3日に一度、ちょっと行くだけで
ご飯食べたことないよ~
いつも自宅に帰って自分で作って食べてるよ(^^)」
あ、そーなん?
まぁ、そりゃそうだよな(^^
だったら、うちに食べに来れば?
そういう話になりました。
あ、料理はテイクアウトです。
眼が見えないので・・・ウソ(*^▽^*)
なんだかんだ言っても
普段と変わりない毎日です。
この記事へのコメントはありません。