一年ぐらい前、キッチンのシンク下の引き出しが壊れたんです。
その修理にやっと来てもらいました。もう引き出しをひくときに足で支えなくても大丈夫です(←行儀悪い)
修理してもらってる間、テレビでニュースを見ていたのですが、
野村沙知代さんのお別れ会が催されたとやってました。
野村 沙知代さんって強烈なキャラで敵も多かったんだろうなぁと思います。
亡くなる時まで、突然で、長患いすることもなく、人に迷惑かけることもなく潔い亡くなり方でした。
このニュースを見るたびに思うのはご主人の野村克也さんって、
ものすごく心が大きくて愛情豊かな人だなぁと感心してしまいます。
この年代の男性って、照れ隠しなのか本気なのか、奥さんの悪口を言ったりバカにしたりする言動が多いですよね。
沙知代さんがあのキャラクター全開でいられたのも、ご主人が大きな心で見守ってくれてたからです。
今日のニュースでも「いい妻でした。これからどうやって生きていけばいいのかわからない」っておっしゃってました。
淡々とお話になるんだけど、奥様に対する愛情が感じられて、仲がよいご夫婦だったんだなぁと思います。
そう思ってテレビを見ていた時、修理に来てくれてたおじいさんが
「奥さんが先に亡くなっちゃったら気の毒だね~~!」と突然おっしゃったのでびっくりしたわ(^^;
寒い一日でした。今日はお酒のんであったまって寝ようと思いまーす。
こんばんは~
今日も寒い日でしたねーブルブル
ノムさんのあの落ち込んだ顔をみると、サッチー夫人は
世間で悪妻とか恐妻とか言われようがあの夫婦には
夫婦の形があって二人は幸せだったのだろうなって
思います(*´ω`*)
うんうん、ノムさんは心の広い人、そして本当に愛して惚れぬいていたのでしょうね。
野球とサッチーどっちって言われたらサッチーと答えたぐらいですもんねw
あんなに愛されているからサッチーも自由奔放になれたのでしょうね~
チョコレーゼさんへ
ほんと、良いご夫婦だったんだなぁって思います。
ノムさんが、すごく泣くわけでもなく、淡々とお話になるので余計にグッとくる感じです。
昔の映像を見ても、とっても幸せそうなご夫婦でした。ノムさん、これからも元気だしてほしいです。