編み物あれこれ

帽子、そして気づいたこと

気づいたこと

短い期間での達成感があるものじゃないと根気とテンションが続かない。
なので、小物しか編めない(^^;

その後、帽子とかスヌードを編み続けました。
その都度、家族や知人にプレゼントしてしまいます。

自分用にもいくつか帽子を編みました。

お気に入りのフェルトのブローチがあったので、それに合う帽子を作りました。
これはメリヤス編みオンリーなので楽でした。輪針で編みました。

これもメリヤス編みのみ。本来はベレー帽です。
ハマナカのリッチモアシャトンという毛糸です。ひとたま1000円もした。高ーい(;´Д`)
本に出ていた通りに編むつもりですが、結局アレンジしちゃいました。
高い毛糸だけあって、さすがに肌触りがとてもいいです。この毛糸でスヌードも編みましたよ

初めて本通りに模様編みができてご満悦~。
この後、同じ模様で色違いも編みました。

スヌードやマフラーもいくつか編んだのですが残ってません(爆)
そして気づいたこと。
私は編むことが楽しいだけであって、完成しても使わない・・・ということ。
もともと、ニット帽とかマフラーとかする人じゃなかったんですよね。
こういうのも編みましたが

私が子供のころに買ってもらったお人形。赤ちゃんの等身大ぐらいの大きさがあります。このお人形がいまだ母の家にあるのですが、
なにしろウン十年前のお人形なものですから服がボロボロだったのです。
そこで服を編むことにしたのですが、残り毛糸で計画なく編んだのでめっちゃセンス悪い(爆)
それでも母は喜んでくれました。
初めて編んで小さく出来上がっちゃった帽子もついでにかぶせてあります(^▽^;)そして、人形の服すら私には根気がつづかなかった~しんどかった~~そういうわけで、私は服を編むのは無理だなぁと・・・
でも、いつかもっと上達したら自分のセーターなど編んでみたいとは思っております。

これじゃニット女子もここまでかな・・・とそう思っていた矢先に出会ってしまったのです。
出会ってしまったもの・・・それは・・・

実はここからがこのブログの本題です。

続きはまた次に

クリックで投票完了!応援してくださいね♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ  

あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

スポンサードリンク



PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。