編み物あれこれ

100均素材でガマ口を作りました

最近、物忘れが多くなった母が、小銭入れをなくしたというので作ってみました。
ほぼ全部100均の素材なのはナイショ(;’∀’)

初めて作ったので、悪戦苦闘しながらなんとか形になりました。
口金は100均のセリアで買ったもので、セリアにのみ縫い付け型の口金があるのですよ。

慣れないもので編み目がそろわなかったりして、カモフラージュに花をつけてみました。
真ん中についてるバラの花は、ダイソーので、家にあったものです。

裏地もがんばってつけました。編み物は慣れてきたけど、チクチク縫うのは苦手だわぁ(^^;
裏地もセリアで買ったハギレでございます。

唯一、毛糸のみ100均の毛糸じゃないのですが、
ユザワヤに特価で売られていたひと玉98円の夏毛糸なので100均よりやすいね。

毛糸とハギレは半分ぐらいしか使っていないので、実質200円弱ぐらいでできました。
3時間ぐらいかかったかなぁ。

たまにこういうのを作るのも新鮮ですね~~~(*^▽^*)

クリックで投票完了!応援してくださいね♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ  

あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

スポンサードリンク



PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。