あみぐるみ

親孝行のつもりで・・・母です

我が家の家族をお人形にして母の家に持って行ったら母が「私も作って」と。
もうすぐ引っ越しをする母の新しい家に飾ってもらおうと作ってみました。

どんなスタイルにしようかと考えて、高齢なのでやっぱり正座しているところがいいのかな?
正座姿を作るのは二度目ですが、前は着物姿での正座でした。
ズボンを履いた正座姿は初めてなのでどうすればいいかなぁと考えながら作りました。


正座姿に忠実に、普通に足を二本編んでこのようにひざを折り曲げました。


下から見たらこんな感じです。靴下がピンク色(*^▽^*)

次に顔。鼻の形を整えております・・・お母さん、すまない(-_-;)

高齢の方を作るには、若々しく可愛く・・が必要です。
こんな感じになりました。

緑茶が大好きなので、湯呑でお茶を飲んでいる所にしました。
この間、母に編んでプレゼントした帽子とお揃いの帽子をお人形もかぶっております

母に見せたらとても喜んでくれました。記念にツーショットです♪

クリックで投票完了!応援してくださいね♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ  

あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

スポンサードリンク



PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。