日本橋の三越に行ってきました。
下田直子 ハンドクラフト展 -手芸っておもしろい!-
平日にもかかわらず、たくさんの来場者さんたちでにぎわっていました。
すごく細かくて可愛い作品たち!
ビーズだったり刺繍だったり、編み物だったり、なんでもできちゃうんだぁ、すばらしいわ。
触ることはできませんが、間近で作品を見ることができました。
私が思ったのは、手芸の技術はもちろんですが
模様を考えたり、レイアウトしたりって作者のセンスが問われると思うのです。
おそらく手作業と同じぐらい、もしかしてそれ以上の時間を費やされているのではないかなぁ。
私なんか、もともとが家庭科ダメ子で、編み物も素人まんまですが
それでも人形を作るときって、どんな表情にしようか、どんな服装にしようか、姿勢はどうしようか・・・と考えてる時間がかなり長いし楽しいんですよね。
それが決まらないまま、作る過程で考える時もあるぐらいで(^^;)
こういった素晴らしい作品たちを見ると、創作意欲ムクムク・・・となればいいんですけど
私なんて、うわぁ~別世界だ~~って感じで(^^;)
でも、これからも楽しんで編み物をしていこうと思います
15日までやっているそうです。ぜひお近くでお時間がある方はどうぞ。
あなたの大切な人のあみぐるみはいかがですか?
問い合わせ
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。